ニューヨークに留学するための必要な手順

  • 公開日: 2019-08-24
  • 最終更新日: 2019-08-24
  • 留学

ニューヨークにはビギナーからビジネスレベルの英語を勉強することができる語学学校や、アートやファッション、エンジニアなど様々な分野のエキスパートを育てる専門学校や大学がたくさんあります。 初めての海外留学は英語も不安で書類に不備がないか不安もあるため、留学斡旋会社に依頼するケースが多いでしょう。しかし、自分でスタートすることはこの後の留学生活の自信や留学費用の節約にも繋がるのも事実。今後、留学を考えている方のお役に立てばと思います。

1.学校選び

自分の勉強したい分野の専門学校や大学の費用やカリキュラム、周辺環境、卒業後の進路の対応などを含め、慎重に選びましょう。アメリカの語学学校や大学のWeサイトにをチェックすると学校の資料を日本まで送ってくれる学校が多く、より詳しい情報を得ることができるので、まずは資料請求をして学校リサーチをしてみましょう。

<大学の場合>
大学になると留学生に設けているTOEFLのスコア(留学に必要な英語の検定のスコア)を提出しなければなりません。学校やコースにより求められるスコア数はそれぞれ違います。スコアが満たない場合でも希望する学校付属のESLのクラス(英語のクラス)にて、最初の1年は英語の授業を受講できるようなステップを設けている大学もあります。

大学は私立(プライベート)と公立(パブリック)の2種類あります。日本同様にパブリックのほうがプライベートの大学に比べて学費が安く抑えられます。ニューヨークでは州立の大学を「SUNY スーニー(State University of New York)」、市立の大学を「CUNY キューニー(City College of The City of University of New York)」と呼びます。

SUNYもCUNYも付属のESL(語学学校)を設けているので大学入試に向けて英語を勉強したい方にはオススメです。


<語学学校の場合>
語学学校の場合も英語のレベルやクラスの内容、学費、ロケーションは様々あり、基本的に入学時に英語のテストを受けその結果により適したレベルのクラスに振り分けられるようになっています。

また、学生ビザを申請して留学生としてニューヨークに滞在する場合は週18時間以上の授業のフルタイムコースを受講しなければいけませんのでご注意を。 留学生用に日本語のサイトを設けている語学学校もあります。

日本語の対応をしている語学学校のWebサイト
「マンハッタン・ランゲージ(Manhattan Language)」
「ブルーデータ・インターナショナル・インスティテュート」
「ニューヨーク・イングリッシュ・アカデミー(New York English Academy)」
「イングリッシュ・ランゲージ・センター(English Language Centres)」

2.学校へ申し込み

学校を選んだら入学の申し込みをしましょう。学校に資料請求をして送られてくる資料の中に申請書類(Application Form)が入っている場合やWebサイト上でダウンロードできる場合もあります。 学校の申し込みに必要な補足書類もこの時点で提出します。(英文の銀行の残高証明や高校卒業証明書や最終学歴を証明するもの、パスポートのコピーなど。)

3.学費の支払い

学校へ学費を支払います。支払い方法も学校によって様々ですが、ほとんどの語学学校はクレジットカード決済を受け付けています。

その他には米ドルの小切手、銀行の電子送金、PaypalやVenmoなど学校によってですが様々な支払い方法が可能です。学費が支払われて学校からI-20という留学生のビザになくてはならないな書類がニューヨークから日本まで郵送で送られます。

4.入学許可証I-20を学校から受け取る

語学学校留学の申し込みに必要な書類を学校側が確認し全て受理されたら、ビザ申請に必要はI-20が送られてきます。

5.学生ビザ申請の準備

ビザ申請時に必要なもの。学校から発行されたI-20 ープログラム受講期間に加えて6か月以上の滞在が有効である

パスポート、成績証明書(米国留学の経験がない方)は最終学歴の成績証明書(英文)。ビザ申請から過去5年以内に米国留学の経験がある方は留学していた機関の成績証明書をその米国の学校から取り寄せてください。 I-901 Fee(SEVIS FEE)の領収書も必要になります。

6.SEVIS I-901 FEEの支払い

届いたI-20を参考にSEVIS費用をオンライン上で支払いをします。これは911テロ後にアメリカ国土安全保障省が発足した留学生を管理するシステムのことで、ニューヨークに留学するすべての方に支払い義務があります。
SEVIS I-901 FEEについて

7.DS-160入力

在日米国大使館のサイトからビザに必要な情報をDS-160フォームに入力します。2012年3月23日からWebサイトが変更され、最初にビザの申請料を支払い、その後DS-160の入力を行うステップに変わりました。
米国ビザ申請

8.大使館面接

在日米国大使館のWebサイトからビザの面接日の予約を入れて面接を受けます。面接を受けてからビザ到着まで約1週間はかかります。

9.渡米準備

自宅にビザが届いたら渡米の準備をしましょう。ここで注意するべき事はビザが来るまで絶対に飛行機のチケットを買わないように!! そして、海外留学保険にも必ず加入しましょう。(アメリカの医療費は想像を超えるほど高額です!)そしてニューヨークの生活情報Webサイトなどを利用して住むお部屋を探したり、短期滞在のシェアハウスに申し込む方法などもあるので是非チェックしてみてください!

最新情報をチェックしよう!
広告
>NEW YORK PICKSは、ニューヨークの役立つ生活情報をお届けします

NEW YORK PICKSは、ニューヨークの役立つ生活情報をお届けします

NEW YORK PICKSは、ニューヨーク滞在者に役立つ最新の生活情報をお届けします。知りたいこと等ありましたら、ぜひリクエストしてください。

CTR IMG